七五三

2023/12/01
STAFF
七五三を迎えられた皆様、おめでとうございます。
今年も可愛いお客様方が、ご来店下さいました!女の子はみんな、小さな頃から、女子力が高いですね!ヘアセットとお化粧をして、着物を着付けて、どんどんと可愛くなっていく自分の姿を見つめて、嬉しそうにしている様子が微笑ましかったです!お父様お母様方の、お子様を見守られていらっしゃるご様子も印象的でした!いつもと違うお子様のお仕上がり、とても可愛いかったですね!

我が家も、7歳、最後の七五三をしました!7歳の髪型は「新日本髪がいい!」とずっと思っていたので(私が)ピシッとあげてもらいました!理想の仕上がりに母は大満足!!
「あんみつ姫みたいでかわいいよ」と言っても娘はポカ〜ン…世代の方は分かってくれるはず…笑。
着物は瀬川家の、孫達で順番に着ている物を母に着付けて貰いました!最近、水色好きな娘もとても嬉しそうな様子!
息子は、母の着物を仕立て直した羽織りと袴を着付けて貰いました!
2人共、ビシッと仕上げ、写真屋さんで撮影をして頂き、寒川神社でお参りをしてきました。途中疲れた様子もありましたが、着物を脱ぐ時には、ずっと着物を着ていたくて、なかなか脱いでくれませんでした。
お宮参りから、寒川神社にお参りしていますが、もう7年も時が経つなんて、本当に早いものです。次に振り袖を着るのは、二十歳?と思ったら、嬉しくも寂しい気持ち…途中で何か企画しようかな…と企む母です。